1社は、年式等の基本額から減点方式、もう1社は査定方法は教えてくれなかったが、東南アジアやオーストラリア等への中古車輸出で人気ということで加点してくれた。より高く下取ってくれるほうが有り難いが、奥方の車の好みが逆なので、これまた対応が大変だ・・・
2018.8.17 高野山

おはようございます。
ついに、買い換え始動ですか。
2社しか見積もりを取らないのですか。ダーミーとしてもう1社(買うつもりはなくても・・)、そして兄弟車(中身は同じで名前が違う)の販売会社など面倒くさいですが、当て馬にいかがですか。sixjumpは、最近は中古車なので、一発勝負でしゃべりまくり、ここまで下がればハンコという感じで行きますが、昔、新車を購入して時は4社ほど回っていました。
ついに、買い換え始動ですか。
2社しか見積もりを取らないのですか。ダーミーとしてもう1社(買うつもりはなくても・・)、そして兄弟車(中身は同じで名前が違う)の販売会社など面倒くさいですが、当て馬にいかがですか。sixjumpは、最近は中古車なので、一発勝負でしゃべりまくり、ここまで下がればハンコという感じで行きますが、昔、新車を購入して時は4社ほど回っていました。
Like
> sixjumpさん、おはようございます。
SUVにするかセダンにするか悩んでいます。私の中では五分五分ですが、かみさんはSUVを強く推しています。
マツダのCX-8が本命ですが、対抗馬となるSUVが見当たりません…😝
同じマツダ店で競わせようかと思いますが、効果は期待薄ですね。ライバル社を引き合いに出しても、今のマツダは強気姿勢ですわ…😝
SUVにするかセダンにするか悩んでいます。私の中では五分五分ですが、かみさんはSUVを強く推しています。
マツダのCX-8が本命ですが、対抗馬となるSUVが見当たりません…😝
同じマツダ店で競わせようかと思いますが、効果は期待薄ですね。ライバル社を引き合いに出しても、今のマツダは強気姿勢ですわ…😝

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。